うつ病気味で過食の女性「最近気分も落ち込むし過食してダイエットも上手くいかない。誰か女性のダイエットに詳しい人がいればいないかなぁ。(泣)」
今回はこういった方に対してお答えします。
この記事を読めはこちらのポイントが分かります。
・うつ病気味で過食しがちな女性のダイエット方法
・うつ病気味で過食しがちな女性のメンタルに良い考え方
インスタグラムも更新しています^^
うつ病は過食になりやすいのは何故?
うつ病って聞くと何だか病気の人って感じるかもしれませんが、日本にはうつ病予備軍はとても多いと言われています。
そして、厚生労働省では一生のうちにうつ病になるのは、約15人に1人と発表しています。
やる気が起きないことが2週間続くと、うつ病の可能性があると言っている心療内科もあります。
なので、軽度のうつ病が原因でダイエットが上手くいかない女性も多いんです!
自分では中々気づかないし、気づきたくもないかもしれませんが、もしかしたら軽度のうつ病が原因かもしれないので、ブログに書いてあることに当てはまったら、注意してみてくださいね^
うつ病で過食になりやすい人
仕事や普段の生活でストレスを感じやすく、そのストレスを吐き出す場所や人間がいなくて、自分の内側にストレスを溜め込んでしまう特徴があります。
そして、ストレスのやり場がなくなって、過食することでストレスを発散する癖がつきます。
しかし、過食することで発散されるはずのストレスが、過食してしまった罪悪感で全然発散されずに、どんどんうつ病っぽくなってしまいます。
このような状態になると、中々1人では抜け出すのが難しいかもしれません。
このブログを読んでいる女性は、うつ病の人は少ないと思いますが少し当てはまる人もいるかもしれませんね。
うつ病の過食対策とは?
うつ病の過食対策として大切なことは、とにかくストレスを最小限に抑えることです。
なので、高い目標立てないようにして、自分のできる範囲を把握してダイエットのスケジュールを立てるようにしましょう^^
うつ病の過食はリラックスすることが大切
今の時代は何でもすぐに出来るから、余計にダイエットのような地道なことはストレスを感じやすいです。
特にダイエットは、頑張っているのに成果が出るまでの時間がかかるから、それまでにメンタルがやられてしまい、痩せる前にダイエットを投げ出してしまう女性が多いです。
まずはやらないといけない決めつけずに、「このくらいはやれたら良いなぁ」くらいの目標に設定して、精神的にリラックスすることを意識しましょう^^
簡単に出来るリラックス方法としては、深呼吸です!
目をつぶって頭の中を空っぽにして、吸気の時間より呼気の時間を倍の時間で吐きましょう。
少しやっただけでも気持ちがスッキリしますよ!
うつ病の過食はやる気が出ない時はちゃんと休む
うつ病や過食癖がある女性には頑張り屋さんな人が多いです。
ダイエットって本来続けられない可能性の方が実は多いんですよ!
何故かというと、人間という生き物3大欲求という最強の3つの欲求が生まれつきあります。
その1つが食欲です。
強烈な欲求の1つである食欲を急に我慢するのは、いきなり成功するわけはないんです。
僕の友達でホテルマンをしている友達がいますが、仮眠だけで25時間連続勤務なんです!
他にも寝れない仕事ってあるかもしれませんが、そういう人って初めは眠くて大変だったみたいだけど、慣れてくると眠くならなくなるらしいです。
何を伝えたいかというと、過食も同じなんです。
食べる量を少しずつ減らすとそんなに無理なく、過食をやめることが出来るんです。
もちろん個人差はあるので、誰もが簡単には無理だと思いますが、時間がかかっても過食が治るなら良いですよね^^
うつ病の過食は薬のせいも大きい
このブログにたどり着いた方がもしかすると、お薬の服用者の可能性もあるので、一応情報を書いておきます。
よくうつ病のお薬を服用すると太ると言われています。
確かにこれはあっているというと、あっています。
何故かというと、お薬にリラックス出来る成分が入っていたり、睡眠が取りやすくなるので消化吸収が良くなるからです。
お薬は少なければ少ない方がいいですが、服用している方は焦ってやめないでくださいね!
うつ病のお薬は急にやめるとリバウンドしてしまい、パニックを引き起こしたりする恐れもあります。
あとは、うつ病の人は行動力や思考力の低下も考えられるので、オーバードーズのような過剰摂取に注意してやる気が湧いたらやる!というスタイルがおすすめです。
僕も6年前に、うつ病で過食の悩みの女性をダイエットサポートしたことがあります。
その時は、3ヶ月でマイナス10キロも痩せました!
しかし、運動することや食事管理を徹底するあまり、強迫観念のようなものが芽生えてしまいました。
それからリバウンドするまではすぐでした。
やはり、体重が気になり過ぎてしまう女性や頑張り過ぎてしまう人は、ちゃんとやる気を管理することが大切だと痛切に感じたのを覚えています。
なので、僕は過剰なくらい無理をさせないようにお伝えしています!
1度痩せてリバウンドして同じ体重に戻ったら、以前より精神状態は悪くなります。
人間の脳は痩せた喜びよりも、太った辛さの方が大きく感じるような作りになっているからです。
少し話が脱線してしまいましたが、今回伝えたかったのは「無理をしない!」ということです!
ゆっくりでも良いですので自分のペースでダイエットを行うようにしましょう^^
YouTubeも是非ご覧になってください!